Registration info |
通常枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
AWSを業務で利用している フィードフォース @a_know と GCPを業務で利用しているトップゲート @sinmetal がそれぞれのサービスの良い所や苦労しているところなどを話します。
LT募集
AWS or GCP で10分程度のLTをしてくれる方を募集します。
タイムテーブル
13:00-13:30 | 受付 |
13:30-13:45 | イントロダクション |
13:45-14:45 | 弊社・フィードフォースと AWS と私 (@a_know) |
15:00-16:00 | トップゲートでのGoogle Cloud Platform利用術 (@sinmetal) |
16:15-17:00 | LT |
17:10-18:00 | 懇親会(※) |
※ファミチキバーガーと飲み物を用意して、同じ会場で行います。
Agenda
弊社・フィードフォースと AWS と私 (@a_know)
弊社・株式会社フィードフォースでは、インフラの構成管理を Chef を用いてコード化し、その状態を serverspec を用いて定義(テスト)することで、"開発するように" インフラを構築しています。 それにより、私のようなアプリケーションエンジニアであっても、"Chef recipe を書く" ことを通じてインフラ構築・変更にタッチすることができるようになりました。
専任のインフラ担当エンジニアではないので、今回のような場で "AWS の各サービスについての深い話" はできないのですが、そんな立場だからこそ、"私のようなアプリケーションエンジニアが AWS をどう利用しているか" 、についてのお話ができればと思っています。
今回触れる AWS のサービス(予定)
- EC2
- RDS
- EMR
- Cloud Watch
- IAM
- Cloud Trail
- and more...?
スピーカー紹介
いのうえ(@a_know )岡山県出身。
- 株式会社フィードフォース
- Webアプリケーションエンジニア
- リーダー・メンター(新人教育)業務も
製造系SIer に新卒入社後、約5年、COBOL 開発からの寵愛を一身に受ける。 そののち、かねてより趣味として嗜んでいた Google App Engine(GAE)を生業とすべく上京。1年半ほど従事。 "より一層 GAE を愛するために"、現職・株式会社フィードフォースに転職。IaaS(AWS) での開発に関する知見を日々深めている。
トップゲートでのGoogle Cloud Platform利用術 (@sinmetal)
Google Cloud Platformの中でのProductたちの連携と、トップゲートでそれらをどのように利用しているのかをお話します。
今回触れる GCP のサービス
- App Engine
- Cloud Storage
- BigQuery
- Compute Engine
スピーカー紹介
sinmetal (@sinmetal) 岡山県出身。
- 株式会社トップゲート
- Webアプリケーションエンジニア
- Google 公式 Google Cloud Platformトレーニング( http://google-training.jp/ ) CP300講師
趣味でやっていたGoogle App Engineを、仕事でやろうよ!と誘われて東京にやってきた大都会民。 Google Cloud Platformが好きで、追いかけ続けていたら、いつの間にかGoogle公式のトレーニングの講師になっていた。 プログラム書くのも好きだけど、人に教えるのも好きなので、Webアプリケーション開発と講師をかけもちしながら、楽しく生きている。